ネントレ日記:ジーナ式生後8〜9ヶ月

今日はジーナ式8〜9ヶ月の記録です。

8〜9ヶ月目の変化ポイント

睡眠:完全安定。夜泣きもなくジーナ式の力を実感!

離乳食:完全回復!全く食べない状態→固形物なら食べることを発見

発達:練習によってお座りが長時間できるように

ジーナ式スケジュール7〜8ヶ月目スケジュール

ジーナ式では6〜9ヶ月までが同じスケジュールなので前月と変更はありません。

<授乳&離乳食>
7am(離乳食&ミルク)
11:45am(離乳食&ミルク)
2:30pm
5:00pm(離乳食)
6:30pm

<お昼寝>
9am~9:30/9:45am
12:30pm~2:30pm

お昼寝の上限 3時間

娘の8〜9ヶ月目スケジュール

実施スケジュール:2019年2月22日〜3月19日
身長:70.5cm→73cm
体重:??kg→8.5kg

めっきり体重も身長も測らなくなったなぁ。
新生児の時、あんなに気にしていたのに!!
3歳児のママに抱っこしてもらったら「発泡スチロールみたい!」と軽さにびっくりされた。
8キロ超えてから新米母的にはかなり重いのですが・・・

<授乳&離乳食>
7am(ミルクのみ)
10am(離乳食)
11:30am(ミルク)
3pm(ミルク)
5:00pm(離乳食)
6:30pm(ミルク)

<お昼寝>
9am~9:30/9:45am
12:30pm~2:30pm

8〜9ヶ月の睡眠


完全に安定しており、あまり語ることがありません・・・笑
時間の前後も15分以内で、スケジュール通りの生活をしてくれています。
ハマる子にジーナ式を実践すると本当に生活が楽になるのでおすすめです。

「食べない子」でも口を開けた!お役立ちレシピ

中期に入ってほぼ離乳食を拒否しまくっていた娘。

私が復職後に日中育児担当である主人も少し参ってしまうくらい。

そこからの起死回生の一手が「思い切って固形物食べさせてみる」でした。

娘が少しずつ食べるようになったお気に入りのレシピはこちらの記事にまとめてあります!

順調に食べ進めている子にも手づかみ練習用として最適だと思うので試して見て下さい。

 

発達遅めの子のお座り練習は「体勢」が大事だった

座れない子は体勢を教えてあげると良いと聞いたので、お座りしやすい体勢と目線を練習。

目線があまり遠くに行っているとグラグラしてしまうので足元におもちゃを置いてあげると安定します。
手も足の上に置いてあげると安定しますよ。
自発的にできなかったことは安定する体勢を教えてあげると良いと思いました。

毎日少しずつ練習して、この体勢だと10分以上、一人で座って遊んでいます。

座れない子に無理に座らせる必要もないよという意見もあると思います。

娘はかなりマイペースで少し背中を押してあげた方がよいと思っているので、本人に合わせて少しずつ練習しています。

発達早い子には参考にならないと思いますが、悩んでいるママは一緒に頑張りましょう〜

この時期はキラキラしているものや、コロコロ転がるものが好きでした。

太鼓のおもちゃも大活躍中です!

 

LINE@はじめました!

LINE@で更新情報の発信や記事検索(整備中)機能を開始したので、よろしければ登録してください。

 

友だち追加

 

これまでのジーナ式ネントレ日記

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で