つらい花粉に。ドラックストアで購入できる売れ筋花粉対策グッズをまとめてみた。

どうも!だいちです!

ドラックストアで働いていた時に、これからトップシーズンを迎えるのは「花粉」になります。売り場としては、「1月下旬」から作成を開始します。店員の視点で考えると、「風邪」のように年によって、大きく売上に差がでることなく、薬や予防グッズが安定的に売れるのに対して、花粉はその年の飛散量によって、大きく売上を左右されます。

昨年は花粉が大量飛散したこともあり、花粉関連の薬や対策グッズがかなり売れました。薬に関しては「アレジオン」や「アレグラ」がよく売れると思います。処方箋でも似たような効能の薬が処方されますよね。一方で、薬だけでは不安だとか、効きが悪いという人がいます。なので花粉対策グッズもかなり需要があり、売り規模としてはそこまで大きくないですが、個数はしっかりと売れます。

さて今回は、ドラックストア時代でよく売れていた「花粉対策グッズ」を簡単にまとめたいと思います。



「イハダ」

どちらかといえば、「ウイルス」から「イオン」で自分を守るという商品のほうが先に発売を開始しましたが、この「イハダ アレルスクリーン EX」も「イオン」で「花粉から自分を守るという製品になります。顔にスプレーするだけで、「イオン」が「花粉」に加え、「ウイルス」や「PM2.5」などからも守ってくれます。簡単にいえば、空気中に浮いている不要物から自分を守ってくれるもの。

下手に中途半端な使い方で「マスク」を使うのであれば、よほど「イハダ」を使ったほうがマシです。どんなに強力なマスクであっても、基本、一日中マスクをはずさない時ってないですよね。はずした時に「マスク」の内側に「花粉」がついてしまえば、その「マスク」は効果がありません。だからこそイハダがおすすめになります。

また鼻の部分だけに塗るジェルタイプもあります。自分が働いていた時には、「スプレー」タイプのほうがよく売れました。やはり「花粉」で顔が痒くなる人もいるので、だとすれば、顔全体に効果を持つスプレーのほうが人気でした。

 

「ハナノア」

外出先から帰宅した時って「うがい」は習慣化している人が多いと思いますが、「鼻うがい」をする人ってなかなかいないですよね。特に「花粉」って知らぬ間に鼻の中に入っている時が多く、薬を飲んでも、なかなか効かない人がいると思います。

なので、薬を飲んでなかなか効かない人には、「ハナノア」がおすすめになります。1日の終わりは、「ハナノア」でしっかり洗浄してあげましょう。「ハナノア」を使うだけでも、結構違います。ただ「鼻うがい」に抵抗がある人も多いかと。「花粉」の辛さと、「鼻うがい」の辛さ、どっちが我慢できるか考えれば、そりゃあ「ハナノア」になります。

本当はシャワーを浴びる時とか、お風呂で鼻うがいできるのが一番いいんですけど、なかなか上手くできないと思うので、「ハナノア」に頼りましょう。

 

ブリーズライト

花粉症で鼻がつまる人と、鼻水が出る人の大きく2つに分かれると思いますが、特に鼻がつまって寝れない人におすすめなのが「ブリーズライト」です。簡単に言えば、「鼻腔」を広げるテープです。「花粉」以外にも、「風邪」の時など、鼻がつまっている時に効果覿面です。鼻がつまると、必然的に、口呼吸になるので、そうすると今度は「口」の中が乾燥する。

また鼻がつまっていると「いびき」がすごいなど。「ブリーズライト」をつけるだけで、あなた自身が寝やすくなり、さらには、周囲の人にも迷惑をかけにくくなる優れた商品です。またスポーツする人が、スポーツする時につけたりもします。

 

トイレに流せるティッシュ。

「花粉」の時期って、「ポケットティッシュ」もよく売れます。外出先で、鼻をかみたい時に使うからですよね。すぐ捨てれる場所があればいいですけど、そのゴミを持ち運ぶのって嫌ですよね。だからこそ、「トイレ」に流すことが可能なティッシュをおすすめします。少なくとも公共機関や飲食店であれば、ゴミ箱はなくても、トイレはありますよね。重度の花粉症の人こそおすすめです。

 

モレナビカナース。

鼻をかみすぎると、鼻の下が赤くなってヒリヒリして痛くなりますよね。「モレナビカナース」は鼻の下につける炎症止めです。リップ状となっているので持ち運びがしやすくて、さらに塗りやすいです。また鼻の下が乾燥しやすくなるのは、保湿成分が入っているので、保湿してかつ保護してくれます。

今回は「花粉症」対策グッズで、特に売れるものを簡単にまとめてみました。なにかしらの参考になれば幸いです。

おわり。



この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で