こんにちは、さとみです!
最近娘の服が増えてきて、赤ちゃんの衣装ケースがぐちゃぐちゃしてきてしまいました。
子供服は小さくて畳みづらいからごちゃごちゃする
特に枚数の多い、肌着やカバーオールはごちゃごちゃしがち。
赤ちゃんの肌着や洋服はとても小さいので、畳み方も難しく、整理してもごちゃごちゃしてしまうのが悩みでした。
今日は肌着やカバーオールのコンパクトな畳み方を発見したのでシェアします!!

お恥ずかしい衣装ケースの中・・・
ボディ肌着の畳み方
股部分のスナップボタンを利用してコンパクトにたためます!

①肌着を置きます

②袖口を内側に畳みます

③上からくるくると丸めます。ボタンぎりぎりまで丸めてください!ここ重要!!!

④股部分の下の1枚をぺろりんと後ろに持っていきます

⑤ボタンをとめれば完成〜!形も崩れずにコンパクトにたためます!
カバーオールの畳み方
がさばるカバーオールもこれなら衣装ケースの中で自立するので縦収納でき、見やすいです!

①カバーオールを置きます

②縦半分に畳みます

③ざっくり3等分に折ります

④上部の赤い部分を下部の青い部分に差し込みます

⑤完成〜!自立するので縦収納にもぴったり!
収納が綺麗になりました!
畳んだ肌着やカバーオールを衣装ケースに収納してみました!
上から見た時に何が入ってるのかわかりやすいので着替え選びも楽になりました。
帰省や旅行用の荷物としてもコンパクトにまとまるので良いです!
参考になれば嬉しいです!