復職に向けて混合から完ミに移行している話

こんにちは、会社員嫁さとみです。

2週間ほど行なっていた断乳でゆるやかに完全ミルクに移行したので記録しておこうと思う。

この記事を書くかどうか1日すごく迷った。

別に誰が見ているわけでもないんだけど。

色々な考えの人がいるから「完ミ移行よかった」と書くイメージができなかった。

そして世間や身近にあふれる母乳信仰に胸が苦しいから場面が多々あるからだ。

知らないおばさんから「母乳?」って聞かれる。あれ、なんなんだろう。

ましてや母乳があげられない問題に直面していなかったのに完ミにしたことに、自分自身もまだ縛られている部分がある。

実際に授乳なんか朝日を浴びておっぱいをゆっくりあげてなんて「うふふふ」みたいなイメージあったけど全くそんなことなかった。
おっぱいが出すぎて、子供がいちいち「sdっsflfksfしあdさ」みたいな謎の声を発してむせるし。
全然違うところに乳首があると思って食いついて「そっちじゃないから!」と力づくで子供を誘導しないとだし。
少し大きくなってきたらおっぱいがまずいとガンガン殴ってくるし。
気づいたら乳首から母乳が発射されてて子供の顔にめっちゃかかってて母乳まみれにしてしまったり。
毎回戦争だった。
Twitterで流行ってる #思ってたんと違う育児 ってやつですね。
だけど子供と一心同体って感じですごく好きな時間だった。

そんな時間ももうないのかと思うと、私の母性が泣いてる感じがしたんです(笑)

しかし、それと同じくらいにスッキリした気持ちになっていることも記しておく。

なんというかそういう複雑な気持ちも記しておこうと思います。

産後の授乳について

産後〜1ヶ月検診まで(基本母乳)

ベースは母乳、ミルクを足すという方式でした。
ほんのちょっとだけ小さく生まれた上に、退院時にけっこう体重が減ってしまった。
退院日前日だけミルクをさらに足すように指導されたので、ドーピングが効いてて、実際はさらに軽かったのかなと思う。
別に体重減るのなんて今にしたら当たり前なのにすっごく悲しくなって、体重に関してはいちいちキリキリとしていた。

授乳:混合

混合割合:母乳+40m程度

母乳の出:搾乳した時は張っている時で片方100mlほど出ていた。子供が飲めてたのは70ml前後。

1ヶ月検診〜7月中(哺乳瓶増加期)

体重のことやおっぱいがどれくらい出ているのかわからず、結構もやもやしていた。
これから授乳の量が増えるはずなのに、子供が無事に育つのか・・・この暗中模索な状態が続くことがストレスに。
しかしスケールをレンタルするとさらに病みそうな自分が想像できて、さらに困ってしまった。

少し出掛けられるになってもとくかくおっぱいが痛くて、何にも集中できないことに悲しさが出てきてしまう。

ついに行けた骨盤矯正でも、うつ伏せが痛すぎて全く覚えてない。

そんなこんなで完ミに移行しようかと思って勉強してみる。

授乳:混合

混合割合:母乳2〜4回+ミルクor搾母乳2〜4回程度

母乳の出:搾乳した時は張っている時で片方100〜150mlほど出ていたが飲めている量はわからなかった。

 

完ミに移行方法について

完ミ移行に踏み切るきっかけ

・おっぱいの出がわからず、子供がちゃんと育っているのかわからなくてストレス。
特に1ヶ月検診以降、相談できる人もいなかったのでストレス値高め。

・1日中とにかく胸が痛かった。24時間中18時間くらいおっぱいのことを気にしてた。
これは後半になるとややおさまってくるんだけど、その頃にはちょっと心が参っていたと思う。

・復職を見据えた時、母乳育児は難しいことが想定でき、さらに断乳は早い方が楽そうだった。
我が家はフリーランスの夫とベビーシッターさんに子供をみてもらうことになるので、ミルクの方が圧倒的に楽になる。

もちろん搾乳する、夜だけおっぱいをあげるという選択肢もあったけど、復職後のスケジュールを想定すると体力面で不安があった。

また先輩も2〜3ヶ月で断乳した人はなんとなくできたよ〜と軽い人が多かったんです。
一方で半年を過ぎてくるとスケジュールも長期化するし、相当強い意思でやめないとなかなか大変そうだった。

完ミ移行スケジュールと注意点

実は完ミ移行についてのネントレの「ジーナ式」に項目があります。今回はそれを参考に移行しました。

私は完母ではなく混合だったし、完ミ以降前に哺乳瓶からたくさん飲んでいたので訓練は必要ありませんでした。

<母乳→ミルクの切り替えスケジュール>
・1回の授乳を母乳からミルクに切り替えるのに3〜4日かける

・ミルクに切り替える時間は「11am→2pm→6:40pm→7am」の順番とする

・完ミに移行できるまでは10pmの搾乳を続けて、生産量の減少を定点チェックする

<赤ちゃんの様子チェックと対応>
・おっぱいから母乳を飲むことで安心感を得ていた赤ちゃんが不安定になることがある

・授乳後に機嫌が悪い、またはいつもおっぱいを飲む時間より早くおっぱいを欲しがることがあれば搾母乳もしくはミルクを30〜60ml足す

完ミに移行してみた結果

・子供の体重増加はかなり順調で50g/日程度には増加している。飲んでいる量も明確でコントロールしやすい。

・私のメンタルがとにかく快適である。おっぱいが痛くなくなるだけで、夜は本当によく眠れます。

夜に搾乳するとまだ片胸から10〜20mlは出ているけど、2日に1回程度になってきた。
ネントレで夜長時間眠れることもあり、現状私自身の昼寝が必要なくなっているくらい元気!

・私の食欲はぱったりなくなった。1キロ痩せた。

子供は夜に機嫌が悪くなることが多くなったかもしれない。
ミルクの移行だけの要因か不明だが19時の寝かしつけに時間がかかっている。
これはミルクを足したり、お風呂の調整もしながら、様子を見て頑張らないとダメだと思う。

・主人からは「育児参加しやすくなるからいいよね」というコメントいただきました。
軽い感想だけど男の人からしたらそんなもんかな〜(笑)

その他おすすめ記事

育児におすすめのグッズや商品をご紹介してます。

赤ちゃん用のリビングラグは洗える「イブル」がおすすめ

赤ちゃん見守りカメラ「Arlo Baby(アーロ・ベビー) 」が可愛くて便利!使用レビュー

生後45日の赤ちゃんが朝までぐっすり寝てくれるネントレ日記もレポート中!

ネントレ日記:ジーナ式6〜8週目(朝まで睡眠達成!!)

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で