ネントレ日記:生後5ヶ月で別室就寝した話(ジーナ式ネントレ)

こんにちは、さとみです。

娘ももう直ぐ生後5ヶ月になります。

生後すぐから朝7時起床、19時睡眠という生活スケジュールで過ごしています。

また1人でベッドで睡眠をすることを続けてきました。

「ジーナ式」をベースに生活習慣づけしていましたが、その中で守っていなかったことが「子供と別室で眠ること」です。

しかし、この1週間ほど別室睡眠にしてから、親も子供もぐっすり眠れるようになりました。

親子同室で発生した問題点

新生児の頃は深夜に何度も息をしているか確認しました。懐かしいです。

月齢が低いうちは娘は寝ている時もあまり動きませんでしがが、4ヶ月頃から朝方に寝ぼけながらベッドを蹴るようになりました。

放っておけばそのまま再入眠するのですが、朝5時くらいから15分ほど続くため、私が目が覚めてしまってその後眠れなくなっていました。

音が気になるので、蹴らないように娘を枕の方にずり上げると、逆に娘が起きてしまって1時間は寝ない。

そうなると朝起きる時間が遅くなり、どんどんリズムが狂う。

3週間ほど悩んで、ついに別室で眠ることを決意!

 

トライしてみた結果

モニターはArlobabyのモニターを使用しています。

  • 寝かしつけの音楽の操作ができる
  • 娘がいる部屋の温度湿度が確認できる
  • 娘がもし起きてしまっても、ライトをつけたり話しかけることもできる

など別室で眠る時も、あれこれ操作したり確認できるので重宝してます。

正直、このモニターの機能がなければ別室トライはしなかったかもしれません。

別室での睡眠は11月15日からはじめましたが、娘は朝6時半〜7時まで眠れるように戻りました。

11月20日にブログを書いているのでログ途中です。

 

別室になってみて気づいたこと

  • 親が寝る23時前後は部屋の出入り、照明の操作、話し声、咳くしゃみなどが発生してた。
    あと主人のいびきもとってもうるさい!!
    娘もよく眠れてない様子で「むにゃむにゃ」としていたが、別室での睡眠はそういったことがないので質が良いみたい
  • 親は最初は不安で寝つきが悪くなりました・・・笑
  • 3日過ぎたくらいから慣れてきて、私も朝7時まで眠れました。
  • 赤ちゃんの声じゃなくてモニター越しでも起きれるのか不安だったけど、普通に起きれる
  • 復職したら7時より前には起床するため、娘を起こさず自分の支度ができるようになったのも良かった

というわけで現状は良いことが多く、悪い点は不安なことくらいです。

 

1人で眠ることは慣れと聞きますが、怖くなったり親と眠りたいと本人がいうならば一緒のベッドでいつもで迎えてあげようと思います。

別室就寝は我が子には合っていたようです!

 

これまでのジーナ式ネントレ日記

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で