どうも!フリーランス夫のだいちです!
6月の下旬に会社へ退社願を提出して、9月の中旬に無事最終出勤日が終わりました。有給がまるまる40日残っていたため、有給消化後が正式な退社日になります。まだ仕事を辞めて数日しか経過していないため正直フリーランスになったという実感がありません。
ただ先日の記事にもまとめましたが、1日の働き方は大きく変えました。
興味がある方はぜひご覧ください。ただやはりなんだかんだ一日中仕事をしてしまいますね。今回は旅行を控えていることもあり、記事を書き溜めしなければいけないため尚更です。
厳密にはまだ会社員ではありますが、最終出勤日までに、フリーランスになるための準備をしてきました。よくネットで「フリーランス 準備」と検索してくるあれです。今回は我が家なりの準備をしてきたことを簡単にまとめたいと思います。
①財布を一元化
結婚してからよくある手続きの一つとして「給与口座の変更」があると思います。世間一般的には結婚した口座を共通化する家庭が多いのだと思います。でも我が家は、本当直近までは別々の口座で、別々の財布でお金を管理していました。
ただ自分名義の口座をもう一つ持っており、この口座を共有の口座として、家賃や光熱費の引き落としの口座として使っていました。
今回フリーランスになるにあたって、この共有の口座に一元化するように手続きを進めました。フリーランスとしては、収益や、支出を管理する上で、事業用の口座を持ったほうがいいと言われますが、あえて口座を共通化しました。やはりお互いの資産を見える状態にしておいたほうが分かり易すいです。
②クレジットカードの整理
先ほどの財布に一元化に付随するのですが、銀行口座を共通化したことによって、夫婦全体でいくらの「資産」があるか「見える化」をしました。その次に行ったのが「クレジットカード」に支払いを基本切り替えたことです。
現金だとレシートをとって置く必要がありますが、クレジットカードなら基本明細を見ればすぐ何にいくら使ったのか確認することができます。フリーランスの人はよくクレジットカードも事業用とプライベート用で分ける人が多いとしていますが、これは帳簿の管理を楽にするため。
自分の場合そこまで管理している件数が多いわけではないので、事業用としてクレジットカードを分けませんでした。ただ使うクレジットカードを会社員時代に見直しました。我が家はとにかくとにかく「amazon」を使います。
また自分は見栄っ張りの部分が強いので、ステータス性の高いクレジットカードを持ちたいと思い、amazonでのポイントもしっかりたまり、ステータス性の高い。どっちの要望も叶えてくれるのが「JCBカード」でした。
クレジットカードには「アップグレード」がありますよね。「一般カード」から「ゴールドカード」にって感じです。自分は「JCBカード」で支払いを一元化することによって、利用実績をあげて、最終的には「ブラックカード」と言われている「The Class」のインビテーションをもらうことを目標としています。
もちろん年間いくら使えばインビテーションをもらえるか判然としません。ただ何より利用金額と利用実績は重要なので、JCBカードで支出管理をしながら実績をしっかり積みたいと思っています。いわゆる「修行」ってやつですね。
③車の購入。
子どもが産まれてやはり実感したのが長距離の移動は車があったほうが楽ということです。例えば、東京から福岡とか、北海道とか、車だとかなり移動するにはきついなって距離だったら、車の購入は考えなかったのですが、お互いの実家が絶妙な距離なんです。正直電車よりは時間がかかるけど、明らかに車で移動したほうが楽って感じに。
だからこそ車を購入しました。ファミリーカーには乗りたくなかったので、いまはやりのSUVにしました。9月の上旬に購入したのですが、まさかの納車が12月下旬。約3ヶ月駐車場代が無駄になりますが、必要な経費だと考えて諦めています。
実際に車で移動するようになったら、車で移動してよかった点、悪かった点をまとめた記事をアップしたいと思います。
④保険に加入。
そして最後にフリーランスになって一番の問題は収入の不安定性です。だからこそ、ファインシャルプランナーを依頼して、家計の見直しを行いました。今後どれくらいの貯金をしたいのか、老後にどれくらいお金がかかるのか。娘のためにどれくらいお金を貯金するべきか。などなど。気になり始めたらきりがありません。
なので我が家では次の2点に絞ってライフプランを設計しました。
「老後のために一定額の貯金」
「娘が独立までの必要な貯金」
この2点を中心にシミュレーションしてもらい、その上で、毎月いくらに出費を抑えるのか。貯金は毎月いくら程度するのかなど具体的に決めました。
またこのご時世銀行に貯金をしていても年利はほとんどつきません。だからこそ「積立保険」を利用することにしました。あくまでも老後のことを考えているため「30年」というスパンで「積立保険」の銘柄を選定し、運用することにしました。
少なくとも「短期運用」を比較すると、「長期運用」のほうがリスクが低いそうです。だいたいは「30年間」運用すれば、積立をした金額の2倍程度にはなるそうです。興味はある方は実際にファイナンシャルプランナーの人に相談してみることをおすすめします。実際自分たちが利用した人
最後に。
ざっとですが自分がフリーランスになるために準備をしたことをまとめてみました。フリーランスになった後の必要な手続きは、皆さん一緒だと思いますが、フリーランスになる前の準備は人それぞれやることは異なると思います。一般的にできるなくなることと、やりづらくなることを分けて考えると、何をすべきか意外と簡単に見えてきます。
おわり。